サービス利用規約

本規約は、合同会社Snow Style(以下「スノースタイル」といいます。)が運用するインターネットシステムにおいて、特定の自治体に対する寄附情報の記録を行うことを目的としたサービス及びその利用条件を定めるものです。

(定義)

第1条 本規約において用いる用語は、本規約の各条項において定める場合を除き、以下のとおりとします。

  • (1) 「本システム」とは、スノースタイルが運営する本条第2号に定めるサービスを提供するためのインターネットシステムをいいます。
  • (2) 「本サービス」とは、ふるさと納税の制度において特定の自治体への金銭の寄附情報の記録及び関連する手続きを行うことができるスノースタイルが提供するサービスをいいます。
  • (3) 「利用者」とは、スノースタイルが別途定める「会員規約」に同意して会員に登録を行ったうえで本サービスを利用して、特定の自治体に対する寄附情報を記録する個人をいいます。
  • (4) 「寄附」とは、利用者がふるさと納税の制度に則り、特定自治体に金銭を寄附することをいい、かかる金銭を「寄附金」といいます。
  • (5) 「返礼品」とは、利用者が寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品又はサービスをいいます。
  • (6) 「自治体」とは、スノースタイルに対し寄附情報の記録、その他関連する業務を委託し、本システムを通じて寄附にかかる情報を受ける特定の地方公共団体をいいます。
  • (7)「観光施設」とは、本サービスを利用することが可能な場所として、自治体が予め指定する道の駅等の観光施設のことをいい、返礼品の受渡しをすることが可能な場所をいいます。
  • (8) 「寄附証明書」とは、利用者が寄附を行ったことを証明する、当該自治体が発行する証明書をいいます。

(本サービス概要)

第2条 利用者は本規約に従い、特定の自治体に対する寄附金情報の記録を行うことができます。

2. 自治体は、寄附金の用途を複数定め、利用者の希望を受け付ける場合があります。この場合、本システムにおいて用途を指定することができます。

(利用料)

第3条 本サービスの利用料は無料とします。

(会員登録及び申込み手続き)

第4条 本サービスは、スノースタイルが別途定める「会員規約」に同意して会員に登録することにより利用することができます。

2. 利用者が本サービスを利用して寄附情報を記録する場合は、本システム内の画面から、所定の情報を入力するものとします。

3. 利用者は、本システムにおいて寄附の申込み手続きを完了した場合は、その申込みを撤回することができません。

(個人情報の取扱い)

第5条 スノースタイルは、利用者に関する個人情報を、別途定める「個人情報取扱規約」に従い、取得、利用等します。

(利用者への連絡方法)

第6条 本サービスの利用に関連しスノースタイルが利用者に連絡を取る場合、本サービス利用時に利用者が登録した情報(以下「利用者情報」という。)に基づき、スノースタイルが任意で選択する方法で連絡します。

2. 利用者情報に誤りがあったためにスノースタイルが利用者に通知、連絡することができなかった場合、これに起因して利用者に生ずる損害及びその他の不利益についてスノースタイルは責任を負わないものとします。

(寄附の日付)

第7条 寄附が行われた日は、金銭、クレジットカード、電子決済及びその他の方法をもって観光施設で寄附金として収納された日に確定するものとします。

(返礼品)

第8条 利用者は、返礼品の提供を申し出ている自治体又はその自治体が指定する観光施設が定める条件に従い返礼品を指定することができます。

2. 本システムは寄附情報の記録を主目的としていることから、スノースタイルは返礼品(代替品を含む。)にかかる受渡義務、発送義務、損害賠償その他いかなる責任を負わないものとします。

(寄附証明書)

第9条 寄附証明書は寄附を収納した自治体が、その責任で発行します。

2. 寄附証明書は、寄附が行われた日以後、自治体が定める方法に従って利用者に発送するものとします。

3. 寄附証明書の発送先は、会員情報として登録された住所とします。

(免責)

第10条 利用者は、寄附に関連して税控除を受ける場合はかかる手続きを自己の責任で行うものとし、スノースタイルはかかる手続きに関しいかなる責任も負わないものとします。

2. スノースタイルは、本システムにおいて受け付けた寄附者の名義、住所等の誤りにより寄附者に生ずる損害及びその他の不利益につき責任を負わないものとします。

3. スノースタイルは、利用者が本サービスを利用したことに関連して取得した情報を保存又は開示する義務を負わないものとします。ただし、「個人情報取扱規約」に定めのある場合はこの限りではありません。

4. 火災、停電、その他事故、地震、その他天災、戦争、政変、その他これらに類する非常事態、基幹通信事業者などに起因するネットワーク障害、法令に基づく指示・命令、会員又は第三者の行為に起因する事態、その他これらに準ずる不測の事態によって本サービスの提供が困難となった場合、スノースタイルは、これに起因して利用者に生ずる損害及びその他の不利益について責任を負わないものとします。

5. 本規約に関連しスノースタイルが利用者に対して損害賠償責任を負う場合、その責任は、故意又は重大な過失に起因するものを除き、利用者において現実に発生した直接かつ通常の損害に限るものとし、間接損害、特別損害(予見の有無を問わない。)及び逸失利益については及ばないものとします。

(禁止行為)

第11条 スノースタイルは、利用者が次に掲げる事項を行うことを禁止します。

  • (1) 法令若しくは公序良俗に反し、又は反するおそれのある行為
  • (2) スノースタイル若しくは第三者の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為
  • (3) コンピューター、ソフトウェア、ハードウェア、通信機器、その他本システムの運営及び利用に必要な機器・機能を、直接・間接を問わず、妨害、破損、制限する行為
  • (4) 本システムを、直接・間接を問わず、妨害・混乱させる行為
  • (5) 利用者が閲覧することが許諾される情報以外の情報を閲覧、収集若しくは蓄積し、又はそのおそれがあると認められる行為
  • (6) 前各号に結びつく行為及びこれに類する一切の行為
  • (7) その他スノースタイルが不適切と判断し、告知又は通知した行為

(知的財産権)

第12条 スノースタイルが、本システムを通じて提供する情報、プログラム、コンテンツ又はソフトウェア、及び本システムを利用して利用者が取得したすべての情報に関する知的財産権はスノースタイル又は権利者に帰属しており、利用者は、本システム上で特に許諾される場合を除き、これらをスノースタイル及び権利者に無断で転載等の利用をすることはできません。

2. 利用者が前項に違反した場合、スノースタイルは、利用を差し止め、当該行為によって生じた損害を請求できるものとします。

(譲渡禁止)

第13条 利用者は、本サービスを利用したことにより生ずる権利及び義務を第三者に譲渡し、又は承継することはできません。

(本規約の範囲及び変更)

第14条 スノースタイルは、変更内容を本システムその他当社所定の方法で掲示することにより、本規約を改定又は廃止する場合があり、掲示の際に定めた期間を経過した日から変更後の規定に従うものとします。

(準拠法)

第15条 本規約の準拠法は日本法とします。

(裁判管轄)

第16条 本システムを利用した行為に関して紛争が生じた場合は、スノースタイルの本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

会員規約

本規約は、合同会社Snow Style(以下「スノースタイル」といいます。)が本システムにおいて第1条に定める会員サービスを会員に提供し、第1条に定める会員がこれを利用するための条件を定めるものです。

(定義)

第1条 本規約において用いる用語は、本規約の各条項において定める場合を除き、以下のとおりとします。

  • (1) 「会員」とは、本規約に同意の上、会員サービスを受けるための入会を申し込み、スノースタイルが承認した個人をいいます。
  • (2) 「会員サービス」とは、本システムにより提供される会員専用画面(以下「マイページ」といいます。)において、会員の寄附に関連する情報を提供すること及びスノースタイルが提供するその他のサービスをいいます。
  • (3) 「寄附」とは、利用者がふるさと納税の制度に則り、特定自治体に金銭を寄附することをいい、かかる金銭を「寄附金」といいます。
  • (4) 「本システム」とは、スノースタイルが構築、運営する本サービスを提供するためのインターネットシステムをいいます。
  • (5) 「自治体」とは、スノースタイルに対し寄附情報の記録、その他関連する業務を委託し、本システムを通じて寄附にかかる情報を受ける特定の地方公共団体をいいます。

(会費等)

第2条 年会費、入会金その他会員サービスの利用料は無料とします。

(入会の申込み)

第3条 入会申し込みをする場合は、氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスその他スノースタイルが要求する情報を入力し、本システムの指示に従い申し込むものとします。

(個人情報の取り扱い)

第4条 スノースタイルは、会員に関する個人情報を、別途定める「個人情報取扱規約」に従い、取得、利用等します。

ID ・パスワードの管理)

第5条 スノースタイルは、第3条に基づく申込みを承認した時は、会員に対し、マイページ(スノースタイルが本システム内で提供するサービスを含む。)にログインするためのID・パスワードを交付するものとします。

2. ID・パスワードは、スノースタイル所定の方法にて、会員が任意に変更することができます。

3. ID・パスワードの管理は会員の責任で行うものとします。

4. ID・パスワードを用いてなされた一切の行為は、すべて会員本人が行ったものとみなします。

5.会員は、ID・パスワードを他人に開示、提供等することはできません。

6.スノースタイルは、ID・パスワードの漏洩、不正使用による損害及びその他の不利益について責任を負いません。

(会員への連絡方法)

第6条 会員サービスの利用に関連しスノースタイルが会員に通知又は連絡を取る場合、申込み時に会員が登録した情報(以下「会員情報」という。)に基づき、スノースタイルが任意に選択する方法で連絡します。

2. 前項に定める方法により通知又は連絡をした場合、合理的な日時が経過した時に、当該通知又は連絡は会員に到達したものとみなします。

3. 会員情報に誤りがあったためにスノースタイルが会員に通知、連絡することができなかった場合、これに起因して会員に生ずる損害及びその他の不利益についてスノースタイルは責任を負わないものとします。

(変更の届出)

第7条会員は、入会申し込み時に届け出た事項に変更があった場合には、スノースタイル所定の方法により、直ちにスノースタイルに届け出るものとします。届出がない場合や登録情報の不備により、スノースタイルからの通知や送付配送物の到着が遅れ、又はこれらが到達しない場合、スノースタイルは、会員に通常到達すべき時に到達しているものとみなし、これにより会員に生じた不利益について責任を負わないものとします。

(取り消し)

第8条 会員が以下のいずれかに該当することが判明した場合、会員資格を取り消すことができるものとする。

  • (1) 過去に本規約に違反し、会員サービスの提供が停止されていた場合
  • (2) 入会申込内容に虚偽若しくは誤記又は記入漏れ若しくは入力ミス等あったことが判明した場合
  • (3) その他スノースタイルが会員とすることが不適切と判断した場合

(退会)

第9条 会員は、スノースタイル所定の方法により退会することができます。

(会員サービスの提供停止)

第10条 会員は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、スノースタイルが会員サービスの提供を停止することがあることを了承するものとします。

  • (1) 本システムの定期点検並びに本システムにかかる機器の修理、増設及び交換等のために必要がある場合
  • (2) 本システムの改修、変更及び不具合を修正するために必要がある場合
  • (3) 火災、停電、その他事故、地震、その他天災、戦争、政変、その他これらに類する非常事態、基幹通信事業者などに起因するネットワーク障害、法令に基づく指示・命令、会員又は第三者の行為に起因する事態、その他これらに準ずる不測の事態によって本サービスの提供が困難となった場合
  • (4) その他、運営上又は技術上の理由により本システムの稼働中断が必要であるとスノースタイルが判断した場合

2. 前項第1号、第2号及び第4号に記載された範囲の本システムの稼働の中断に際しては、緊急やむを得ない場合を除き事前にその旨を会員に対し告知するものとします。

3. スノースタイルは、本条第1項各号のいずれかに起因して会員サービスの提供が停止したことにより会員に生じた損害及びその他の不利益について責任を負わないものとします。

(免責)

第11条 本規約に関連しスノースタイルが会員に対して損害賠償責任を負う場合、その責任は、故意又は重過失に起因するものを除き、会員において現実に発生した直接かつ通常の損害に限るものとし、間接損害、特別損害(予見の有無を問わない。)及び逸失利益については及ばないものとします。

(禁止行為)

第12条 スノースタイルは、会員が次に掲げる事項を行うことを禁止します。

  • (1) 法令若しくは公序良俗に反し、又は反するおそれのある行為
  • (2) スノースタイル若しくは第三者の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為
  • (3) コンピューター、ソフトウェア、ハードウェア、通信機器、その他本システムの運営及び利用に必要な機器・機能を、直接・間接を問わず、妨害、破損、制限する行為
  • (4) 本システムを、直接・間接を問わず、妨害・混乱させる行為
  • (5) 会員が閲覧することが許諾される情報以外の情報を閲覧、収集若しくは蓄積し、又はそのおそれがあると認められる行為
  • (6) 前各号に結びつく行為及びこれに類する一切の行為
  • (7) その他スノースタイルが不適切と判断し、告知又は通知した行為

(知的財産権)

第13条 スノースタイルが、本システムを通じて提供する情報、プログラム、コンテンツ又はソフトウェア、及び本システムを利用して会員が取得したすべての情報に関する知的財産権はスノースタイル又は権利者に帰属しており、会員は、本システム上で特に許諾される場合を除き、これらをスノースタイル及び権利者に無断で転載等の利用をすることはできません。

2. 会員が前項に違反した場合、スノースタイルは、利用を差し止め、当該行為によって生じた損害を請求できるものとします。

(本規約の範囲及び変更)

第14条 スノースタイルは、変更内容を本システムその他当社所定の方法で掲示することにより、本規約を任意に改定又は廃止する場合があり、掲示の際に定めた期間を経過した日から変更後の規定に従うものとします。

(本サービスの変更及び廃止)

第15条 スノースタイルは、本サービスの全部又は一部を任意に変更又は廃止する場合があります。

2. スノースタイルは、前項に基づく変更又は廃止に起因して会員に生ずる損害及びその他の不利益について責任を負わないものとします。

(譲渡禁止)

第16条 会員は、本サービスを利用したことにより生ずる権利及び義務を第三者に譲渡し、又は承継することはできません。

(準拠法)

第17条 本規約の準拠法は日本法とします。

(裁判管轄)

第18条 本システムを利用した行為に関して紛争が生じた場合は、スノースタイルの本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

個人情報取扱規約

合同会社Snow Style(以下「スノースタイル」といいます。)が運営するインターネットシステム(以下「本システム」といいます。)に関連して取得した利用者に関する情報は、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)、その他関連法令及び本規約並びにスノースタイルが定める社内規程等に従い、適切にお取り扱いいたします。

1 .定義

本規約において用いられる用語は、以下の(1)ないし(4)に定めるもの又は本規約において定めるものを除き、サービス利用規約、会員規約において定義されているものと同様とします。

  • (1)「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
  • (2) 「本サービス」とは、ふるさと納税の制度において特定の自治体への金銭の寄附情報の記録及び関連する手続きを行うことができるスノースタイルが提供するサービスをいいます。
  • (3)「利用者」とは、本サービスを利用して特定の自治体に対する寄附情報を記録する個人をいいます。
  • (4)「観光施設」とは、本サービスを利用することが可能な場所として、自治体が予め指定する道の駅等の観光施設のことをいい、返礼品の受渡しをすることが可能な場所をいいます。

2 .個人情報取扱事業者の名称・所在地及び個人情報保護管理者

  • 名称:合同会社Snow Style
  • 所在地:北海道札幌市白石区南郷通2丁目南4番20号
  • 個人情報保護管理者:代表社員 渡邊高幸
  • 連絡先:個人情報相談窓口

3 .個人情報の利用目的

スノースタイルでは、取得した個人情報を以下の目的の達成に必要な範囲で利用いたします。なお、以下の目的以外で当該個人情報を利用する場合は、その都度、その利用目的を明確にし、事前の同意をいただきます。

  • (1) 利用者の本人確認のため
  • (2) 会員へのご登録及びその後の会員管理のため
  • (3) 本サービスその他これに付随する業務のため
  • (4) ふるさと納税を行うにあたり参考となる各種情報提供のため
  • (5) 自治体への寄附に関する情報の集計、分析、調査等の業務のため
  • (6) スノースタイルが受け付けた寄附情報に関して当該寄附を受けた自治体への報告等を行うため
  • (7) 上記のほか、スノースタイルにおけるサービス向上及び適切かつ円滑な運営管理のため

4 .個人情報の第三者提供について

スノースタイルは、取得した個人情報を以下の通り提供させていただきます。なお、利用者は、スノースタイルに対して当該個人情報の提供停止を求めることができます。但し、提供停止を求めたことにより、本サービスの全部又は一部を利用することができなくなります。

  • (1) 観光施設を管理運営する者

観光施設を管理運営する者(指定管理者、受託者を含む)に対し、スノースタイルが寄附情報の記録に関する事務を遂行する目的のために、スノースタイルは、観光施設を管理運営する者との間で、適切な安全管理措置を講じ、インターネット通信(SSL/TLS通信)により、以下の項目につき情報提供を行います。

    • ①氏名、住所、電話番号、メールアドレス
    • ②その他、観光施設を管理運営する者と利用目的を達成するために必要となる情報
  • (2) 寄附を受けた自治体

スノースタイルへ業務を委託する自治体に対し、法令に基づき行わなければならない事務、寄附を収納するために必要な事務及び返礼品の配送に係る事務等を遂行する目的のため、スノースタイルは、インターネット通信(SSL/TLS通信)により、当該自治体に寄附を行った利用者にかかる個人情報のうち、以下の項目につき、利用者が寄附をする自治体にのみ情報を提供します。

    • ①氏名
    • ②住所
    • ③電話番号
    • ④メールアドレス
    • ⑤寄附日
    • ⑥寄附目的
    • ⑦その他、本サービスの利用によりスノースタイルが取得した個人情報及びその他の情報

5 .個人情報の取扱い委託について

スノースタイルでは、十分な個人情報の保護水準を満たしているとスノースタイルが認める委託先に対して、利用目的達成のために必要な範囲内で、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合があります。この場合、委託先と適切に契約を締結の上、当該委託先の業務について監督いたします。

6 .同意を得ずに第三者へ個人情報を提供する場合

スノースタイルでは、以下の場合において利用者の同意なしに個人情報を提供することがあります。

  • (1) 法令に基づく場合
  • (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • (3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進の為に特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • (4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき

7 .個人情報の開示等の請求について

  • (1) 利用者は、いつでもスノースタイルに対して、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を求めることができます。
  • (2) 個人情報の利用目的の通知又は開示を求める場合は、スノースタイルが指定する書類を送付いただくとともに、求めに対する返信にかかる郵送費として、請求1回につき1,000円をご負担いただきます。書類とあわせて1,000円分の切手をスノースタイル宛てにご送付ください。
  • (3) ご請求の内容によっては開示等に応じられない場合がありますが、その場合にはその理由を付してご回答いたします。
  • (4) 開示等については、下記8.に記載の「個人情報相談窓口」へお問合せ下さい。

8 .お問い合わせ及び苦情・相談窓口

スノースタイルでの個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、開示等、苦情・相談等は、以下の窓口にて、合理的な範囲で対応いたします。

  • 個人情報相談窓口:合同会社Snow Style 個人情報相談窓口
  • 所在地:〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通2丁目南4番20号

9 .個人情報の提供の任意性

スノースタイルへの個人情報の提供は任意ですが、ご提供いただけない場合は、本サービスをご利用できません。あらかじめご了承下さい。

令和2年6月1日 制定